エフェクターとミキサーとコーヒーの話

もう一週間経っちゃったのかぁ 早いなぁ。

5/8、延期になったリリパの日、

勝井さんと二人でスタジオでセッションしました。

面白かった!色々勉強になりました!

勝井さんの使ってるアメリカ製のエフェクターがギュンギュンでビカビカで楽しい。見た目もかわいい。

写真をデジカメでバシバシ撮らせてもらったんだけど、ブログにあげていいか勝井さんに確認するの忘れちゃった。こういうツメが甘いのよね私。

で、エフェクター、私も使ってみたいけど、シンセに直接繋いだら低音が出ないなーと思う。

ずーっと昔から思ってるけど、センドリターンが沢山ついてるミキサーが欲しい。なぜ10chくらいのミキサーには2つしかついてないのだろう。2つじゃ、ディレイとリバーブで終わりじゃないか。(私は両方ディレイ)

世の中には不思議なエフェクターがどんどん生まれているというのに!EQとかいらん(たぶん)からボリュームだけついてて、あとは5個くらいセンド、リターン!のミキサー希望。


で、その日、勝井さんに美味しいコーヒー屋さんを教えてもらった。

わりと近所なので行ってみようと思うのだけれども、実はうちの母親が焙煎するコーヒーもうまいのだ。

半年前くらいから始めたみたいなのだが、手振りの小型焙煎機で上手に焙煎する。

母は究極の面倒くさがりだが、どうやらそれは効率よく動くためのものであるらしく、手先も器用なのでポイントを押さえた良い焙煎をするのかも。

高級豆なのかとも思ったけど、ググれば出てくるコーヒー豆のネットショップで手頃な値段のを仕入れているらしい。

実はマサコーヒーと言う名前でリリパで販売しようとしてました。あは。次回。ね。

母が焙煎に飽きない事を願いつつ。


そして勝井さんとのセッションは僭越ながら私がmixしまくります。結果をお楽しみに!


そしてそしてモノクロCD通販は若干挫折中!

なんとかして誰かの手元に届けられるよう頑張ります。