リリパのこと02


今回、ライブの間でインスタレーションをやってくれる小柳さんの話。

7年くらい前だったか、車一台に演奏者と演出スタッフと楽器と諸々道具を載せて関西へ行き、小柳さんのイベントに参加したことがある。

演出のお手伝いの方々はデザイナーからモデルまで様々。色々DIYな事が多くて、小柳さんの無茶振りも多そうでとても大変そうだったけれども、みんな小柳さんのやりたい事を形にするべくとても熱心に働いていた。それにみんな心底ものづくりが好きなのだなぁと思った。

イベントは柔らかな雰囲気が匂い立つような感じだった。場所の雰囲気と、光の演出と、音楽。

じわじわと感動した。

佐立さんのライブがほんとによかったなー。吹き抜けというか、壁がない2階でライブをやっていて、下で聴いてたんだけど、空間に溶けていくような佐立さんの声が忘れられない。

その場所の素晴らしさと、時間が進むごとにどんどん変わっていく自然光。そこに寄り添うような光の演出。和やかな雰囲気の中に、確固たる意志が見えたような気がした。


普段はVJで会う事がほとんどだったけど、あれ以来、空間芸術の人なイメージがついていたので、何かVJとかじゃなくてお願いしてみたいなーと思っていた。

まぁ、そうは思っても私が企画をするなんてことそうそうないな、と思って月日はだいぶ流れ流れた。

で、縁あってリリースパーティーをやることになった。企画協力のケイさんと色々話していて、ライブとライブの間でインスタレーションを入れたいという話になった。小柳さんのことを思い出した。それで、何かやってくれませんか?とお願いしてみたのだった。

どんな感じになるのか楽しみです!

インスタレーション中のBGMは私が担当します!

リリースパーティーってさ、私祭りでいいんだよね?大丈夫だよね?


さて、

また色々と状況が変わってきていますが、感染対策をしっかりして今回は開催する予定です。

ぜひ、遊びにきてください!


20220212MONOKUROリリースパーティー詳細はこちら